Jump to navigation
2009-08-28 住宅ローンに関するご相談
■【 住宅ローンに関するご相談 】
> 日本の企業の関連現地法人(海外)に勤務し、
> (60歳)定年は無し。
> 年収約1200万円(日本円換算)
> 帰国の予定は未定。(5〜10年後)
> 妻子は日本在住。
>
> 帰国時、及び妻子の居住用として
> 中古マンション(約4000万円)の購入を検討中です。
> 海外にて納税している為、
> 日本の源泉、課税証明は取得できません。
> 住宅ローン、セカンドハウスローン等、
> 日本国内で借入れ可能な銀行はございますか。
> ご教示ください。
> 必要になる自己資金の割合についても
> ご教示頂けると幸いに存じます。
>
> また、在籍証明、収入証明など
> 必要となる準備書類についてもご教示ください。
■【 CFP伊藤さんからのコメント 】
こんにちは、『FP知恵の木』伊藤です。ご相談をお寄せいただきありがとうございます!
通常に日本の銀行支店に話をもっていっても、マニュアル通りに窓口で対応された場合、借り入れは出来ないでしょう。
しかし、日本国内で借り入れ可能な銀行はあると思います。
例えば外資系の金融機関、公的な金融機関などは可能性があると思います。個別に詳しい情報をいただき、借り入れ可能な金融機関をお探しすることも、行っています。妻子が日本在住ということで、よろしければご相談ください。
必要書類等は金融機関により異なりますので、仮審査OKがでたところでお伝えしたいと思います。
またのご相談やご感想、お待ちしております。ありがとうございました!