Jump to navigation
2007-05-25 住宅ローンに関するご相談
■【 住宅ローンに関するご相談 】
> はじめまして。
> いつもメルマガを楽しく拝読しております。
> 営業職なので顧客とのトークにも活用させてもらってます!
>
> さて、住宅ローンについてご意見を聞かせてください。
> 現在住宅取得を計画中です。
> 条件は以下のとおりです。
>
> ・土地は親の土地があり現在、地盤改良中。
> その費用等は親にだしてもらいます。
> ・頭金は1000万円
> ・建物とその他諸経費で総額2700万円の予定です。
> ・現在、銀行にて10年固定金利1.88%(10年後は店頭表示金利適用)の
> ローンで1700万円ほど借りたいと考えています。
> ・私と妻、1歳6ヶ月の娘がいますが
> あと1人子供が欲しいなと考えています。
> ・月の返済額は6万円〜7万円以内に抑えたいと思います。
> 妻は専業主婦で私の年収は400万円程です。
>
> (1)このローンで問題ないでしょうか?
> (2)返済期間は銀行のシュミレーション待ちの状態ですが、
> なるべく繰り上げ返済をしたいと考えています。
> 繰り上げ手数料が21,000円かかります。
>
> 私は100万円程で何度か繰り上げ返済を行い、
> 少しでも早く完済したいのですが銀行担当者は
> 「100万円位なら繰上げする意味はありませんよ。」と
> 言っています。
> これは本当でしょうか?
>
> お答えいただく上で伝えなければいけない条件は他にありますか?
> 宜しくお願いします。
■【 CFP伊藤さんからのコメント 】
まず、このローンで問題ないか?問題はないと思います。10年固定で金利1.88%はかなり低いですが、ほんとうでしょうか。
返済のシュミレーションですが、これは30年返済で当初10年は61,820円です。11年目以降は4%と仮定すると74,891円です。
繰り上げ返済について、100万円位なら繰上げ返済する意味がないのか?これは、大うそです。よくそんないいかげんなことをいいますね。
もし、1年後に100万円繰り上げ返済すると、節約効果は返済期間が2年3ヶ月短縮され、利息は681,000円節約になります。21,000円の手数料など比になりません。繰上げ返済をされると、銀行の儲けが少なくなるからうそをいっているか、よっぽど勉強していないかどちらかですね。